学校給食の魚レシピ

かやくごはん
大分県 臼杵市 単独校・小学校

栄養価

エネルギー 736kcal
たんぱく質 35.1g
脂質 21.2g
食物繊維 7.4g
カルシウム 426mg
4.8mg
ビタミンA 981IU
ビタミンB1 0.61mg
ビタミンB2 0.56mg
ビタミンC 11mg
食塩相当量 3.8g

献立

かやくご飯・牛乳・茎わかめのじゃこ煮・ やせうま

献立の由来

・臼杵市では、昔から祝いの時に、赤飯の代わりに、くちなしの実で色づけた黄色い“黄飯(おうはん)”を作りました。そして、その副食として作った、“かやく”という、魚と豆腐、野菜(特にだいこん)を主体とした料理を、その黄飯の上にかけて食べていました。また、商家では大晦日に大量の黄飯かやく汁を作り、年を越した三が日も、これを温め直して食べたといわれています。

かやくごはん(黄飯とかやく)

材料

精白米70g、強化米0.21g、くちなしの実 適量、えそ(ミンチ)45g、だいこん50g、干ししいたけ0.4g、ごぼう18g、にんじん18g、油揚げ5g、ねぎ5g、豆腐35g、植物油(サラダ油)2g、しょうゆ(こいくち)7〜9g、塩0.4〜0.5g

作り方

黄飯
❶米はといで水気をきっておく。
❷くちなしの実をくだいて水につけ、色を出す。
❸米とくちなしのつけ汁で炊き上げる。
(早くつけ汁に入れると、緑色のごはんになってしまうので、炊く直前につけ汁を入れる)

かやく
❶豆腐は水気をきっておく。
❷ごぼうはささがきにし、アクを抜く。
❸だいこん、にんじんは拍子木切りにする。
❹ねぎ1cm長さ、油揚げ、しいたけは、せん切りにする。
❺鍋に油を熱し、豆腐、えそ(ミンチ)を炒め、野菜も入れて炒める。
❻だし汁、調味料を入れて、ゆっくり味がしみこむように煮こむ。
❼出来上がりにねぎを入れる。

※えそ(ミンチ)がない時は、鶏ひき肉や鶏こま肉でもよいです。又、本場では、えそを焼いて煮こみ、食べる前に魚をとり出して、身をむしって混ぜこみます。



この記事をシェアする
タイトルとURLをコピー