オンライン おさかな研修会開始!
食べる楽しさ、海や魚の楽しさを伝えたい!
毎日の食卓や、学校や給食で、10秒でワァ!と楽しめる話題から、ジックリ自由研究まで、様々な話題やプログラムをオンラインで紹介します。
食卓での時間を楽しく過ごすきっかけになってください!後日録画配信もしますので興味がある方はお気軽にどうぞ。
食育情報やプログラムの紹介の他、海や魚の質問に、なんでも答えていくオンライン研修会です。
月一回のペースで実施していきます!
計画
申し込みはいずれも「こちら」から!
聞いてみたい話題の他、困っている話題、知りたい話題があれば教えてくださいね。
第6回 12月16日 16:00~「めで鯛!正月に向けて鯛を知りたい!」
色々な鯛の雑学から、天然と養殖の見分けまで。お正月に役立つ知識間違いなし!
養殖の鯛は、全国のスーパーで予約ができます。値段も一定なので、天然の相場にビクビクする事もありません。お刺し身にするのも最初は養殖鯛がおすすめ。
これが、タイの天然養殖比較に進むと、一気に物知り度が上がります。
どちらもおススメで、状況やお値段によって選んでほしい鯛を知ってもらう会です。
第7回 1月21日15時~ 「年末やお正月に食べた?マグロ情報 増えているってホント?」
年末定番のマグロ番組で見かける一本釣り。
でも皆さんが食べるマグロは・・・同じように獲られて・・・いない??
そもそも、普段お刺身で食べているマグロは何まぐろ??給食で食べるマグロは何まぐろ??
値段だけで選ぶと、一生出会えないかもしれない、マグロの種類を確かめてみたくなるハズです。
第8回 2月 「給食で食べる魚の正体」
切り身やフレークで入っていると海で泳いでいる魚の姿。
とはいえ、水中写真家でないと海の姿は紹介できません。
鮮魚と呼ばれる丸魚の姿や、それぞれのチョットしたお話を紹介します。
給食時間に魚の話に困ったらここを見れば大丈夫!というページを目指します!
事前事後問わず、知りたい魚・質問も大歓迎です!
要望にお応え!→給食に出てくる魚の海で泳いでいる丸の姿は「こちら」へ!
人気が無い、お安い魚介類を使えれば、給食の魚代も安くなる?
そんなことも考えていきますね。
過去のテーマ
第1回 7月31日(水) 15時30分 ~ 「海や魚に興味を持つと、SDGsにつながる??」
世界的にこれから食料争奪戦が激化して、食料の値段は上がる一方です。
海の広さ世界6位の日本として、海の資源をもっと活用してほしい!
そんな難しい話から、知らない魚を図鑑で探す、興味を持つだけで、地域経済を守れるきっかけになったり。誰もが無理なく続けられるSDGsの活動も紹介します。
第2回 8月19日(月) 15時30分 ~ 「カツオのヒミツ」
小学校5年生の社会科で勉強する事も多いカツオ。
かつお・そして魚の旬はそもそもどういう意味でしょうか。
カツオ一本釣り漁法は有名ですが、皆さんが食べているカツオの中には一本釣りで釣られていない場合もあります。
氷を使う保存方法もあれば・・・氷を使わずに鮮度を保つ場合も。
カツオを例に考えると、複雑な水産物のヒミツがわかってきて、魚がどのように皆さんの手元に届いたかがわかります。
学校だけでなく、スーパーでも、「これはどこで取られたカツオだ!」とわかるようになります。
第3回 9月24日(火) 15時30分 ~ いよいよ実習編!「エビの解剖」
エビの解剖の方法をお伝えします。
手元にエビ、そして竹串かツマヨウジを準備して頂ければ、オンラインで出前授業を行う形で理解が深まります。
エビを氷で冷やしながら最後は無駄にせず食べてくださいね。
エビの解剖の素敵なところは、今後の生活で、エビを余すことなく美味しく食べられるようになる事です。
第4回 10月22日(火)15時30分 ~「イカの解剖」
値段が高くなっているとはいえ、不思議な構造のイカは解剖するのに適しています。
見学だけでも楽しいですが、生イカでも干物でもイカを用意してください。
タコだと難しい解剖も、イカだと簡単!
なぜイカスミパスタがあってタコスミパスタが無いのか?等もわかります。
5回 11月18日(月)16時00分 ~「鮮魚タッチ」
全国どこでも手に入る「鮮魚」を触るプログラムの紹介です。
お刺し身で食べられる鮮度の魚が並ぶ素敵な日本。季節や天候で市場に並ぶ魚種は変わり、旬を感じる事ができます。
マグロやエビが好きな人も、知らない魚の楽しさに気づくハズ。
名前がわからなくても大丈夫。触ったことを成功体験に、海に囲まれた日本の楽しさを再発見して、お店で知らない魚を積極的に買うようになってほしい!
知られていない魚は安くてお得!ですよ。
聞くだけでは寂しい方は、アジやメヒカリ等小さめの魚を準備して、一緒に触ってみましょう。
買いに行くのが大変であれば、冷凍しておいて、実施10分前に水でザーッと解凍するのが楽です。