申し込み締め切りました 小学生対象:8月24・25日 2023親子おさかな学習会 inシーフードショー

2023年 応募多数により締め切りました。

2024年は6月頃に募集予定です。

 

シーフードショーってなに?

世界中の魚や機械などが展示され、皆さんの食卓に美味しい魚を届けるための仕事の話をする商談会です。

2023年8月23-25日の3日間、自慢の魚や機械が展示され、プロが3万人ぐらい集まります。

どんな魚達が見れるの??

↓養殖クロマグロどうでしょう??売るのは一本単位だよ。

↓うちは今日、アカモノでそろえてみたよ。華やかでしょ。棒みたいなのは、ヤガラ。

↓人には過酷すぎる寒ーい海で育ったノルウェーのサーモンやサバ!サバには最高の環境!

でも・・・一般の人や子供は入れないでしょ?

はい。入れません。でも・・・・親子おさかな学習会なら「特別に」入れるんです。

色々な仕事や魚を見れるので、自由研究にもおすすめです。

ただし!機械など危ないものもあることと食品の展示会であることから、「親子で参加できる小学生だけ」の募集です。未就学児は来年以降に来てくださいね。

応募殺到で・・・親子おさかな学習会に行けない場合は一番下に紹介している情報で自由研究してくださいね。

親子おさかな学習会ってなに?

シーフードショーは大人が仕事をする場所ですが、将来のお客さんとして「おさかなファン」を増やすために、400名(200組)を特別招待します。

お魚好きはもちろん、自由研究、社会学習、将来のお仕事のイメージもできますよ。

おさかな学習会:お魚のお話をします→2023年やります!

このあと、ブースを見学しながらスタンプラリーを予定しています。

スタンプラリー(ブース見学)→2023年やります!

スタンプを押すミッションを進めながら、お父さんお母さんと一緒にドキドキしながら見学して、わからない事があったら大人にそっと聞いてみてください。

聞き方も大事。スーパーで「魚をさばいて下さい!」ってお願いするときみたいに。他の仕事をしていたり、他のお客さんと話している時にイキナリ「さばいて!」なんて言わないですよね。お、時間空いたかな?「さばいてくれますか?」と声をかけるような感じで聞いてみるといいですね。

↓ブリの子どもは藻につく雑魚でモジャコって呼ぶよ。これを海で獲って人が育てて大きくするのが養殖なんだ。

↓養殖の時に魚が食べるエサは・・魚によって大きさが違う。口の大きさが違うので当たり前?

↓氷にも工夫がつまっていて、みんなの家に新鮮な魚が届きます。

溶けにくい氷。「触っていい?」としっかり聞いて、「どうぞ!」と言われて、20分ぐらい触っていました。

氷を使わずに、水槽で生きている魚を運ぶ工夫もあります。

↓酸素を水の中に上手に溶け込ませると元気な魚が届けられる!とかね。

豊洲の情報HP「とよすと」さんで紹介いただきました。楽しそうな様子は「2019年のとよすとさんの取材」からどうぞ!

生きた魚を触るタッチプール(2023年…実施は難しそう・・・)

 

鮮魚を触る鮮魚タッチ(2023年…実施します!)

漁師になりたい人・・・大募集!

いつも大盛況のマグロの試食。今年はどうだろうか・・・。

とっておきのマグロを食べたら・・・子どもを船に載せたくなってくるかもしれない。

水産業界で将来一緒に働きたいと言ってもらいたいナァと思って皆さんをお迎えします。

魚を好きになって、もっと好きになって仕事も魚!と心に決めたら・・・・

漁師になりたい人がおススメなのは、「日本かつお・まぐろ漁業協同組合」!

これからの世界、人口がまだまだ増えていくので食料は世界的に足りなくなります。

魚を減らないように上手に取っている水産業はおススメですよ。「乗組員の収入はどのくらいあるの?」からお給料を見てもイイですね。

スケジュール(変わる可能性があります)

8月24日、25日の二日間で実施します。

朝10時ちょっと前に集合して一時間ぐらいの座学の後に、ブース見学で自由解散です。

 

応募方法 7月3日13:00~募集開始(応募多数により締め切りました)

①7月3日13:00~応募できるようになる「こちら」の「親子おさかな学習会申し込みフォーム」から、家庭単位で一回限り有効です。

②申し込みアドレスに、魚食普及推進センターからメールを送ります。(一週間以内を予定)

③届いていますよ!と返事下さい。返事くれた中から抽選で当選者に連絡します。(7月19日を目標にしています)

④当日までワクワク楽しみにして、当日会いましょう!

※毎年一割ぐらいにメールが届きません。メールが「ゴミ箱」に振り分けられていないか、設定が問題ないかは各自で確認してください。

お願い・情報

・申し込み人数のみ入場できます。 体調変化や急用等による保護者の変更は可能です。

・親子単位、時間厳守で行動して下さい。機械類の展示はお子様が触れるとキケンです。

※駐車場に入れず子どもだけ現れたり、コンビニで漫画を読み行方不明になったりは・・・禁止!

「遅刻しそうだから開始時間を遅らせて!」もヤメテ!・・・・😢

・会場までの交通費、昼食は参加者の自己負担です。

・お弁当を持参する方もいますが、試食で十分という感想もありました。

・試食OKですが、一カ所で集中してバクバク食べたりしない、しっかりお礼を言うこと。食物アレルギーは各ご家庭の判断で。

・終了一か月後にアンケートをメールで送付しますのでご協力お願いします。

他にも・・・無料で楽しいイベント無いの?

あります!

「7月16日和食セッション申し込み」

4,5,6年生の親子対象で、服部栄養専門学校で和食を楽しむイベントがあります。

服部先生のお話しと、魚食普及推進センターの早武が魚のお話をします!

「メルマガ登録」

親子おさかな学習会等のイベント、楽しい魚の話題が月に一回届きます。

たとえば・・・「トビウオってどれだけ飛ぶの」等の話題をお送りしています。

おもしろいかも?タダなら・・・という方はどうぞ~。

「潮干狩りを楽しみたい」

種類がわからないカモ・・・という方におススメ。メインの11種を紹介しています。

熱中してもいいですが、熱中症には要注意ですヨ!

自由研究をしたい!

おさかな情報をイロイロ「こちら」で紹介しています。

季節によって、お店で見かけない日も多い鮮魚。鮮魚コーナーは最初に見て、鮮度を最後に買ってしっかり冷やして帰るのがコツです!

« »

この記事をシェアする
タイトルとURLをコピー