港で見つけたこんなもの ①
軽トラが・・・水没直前??
普通は見ない、この風景。陸から船を降ろす場所、普段は潮が満ちている港に停車中の車。
故障したのか?誰も乗っていないぞ??大丈夫?
では・・・いつものように想像してから進んでくださいね。
ヒント
角度を変えてみるとこんな感じ。
左の船がポイントです。
答え
特徴的な船でわかった人もいるかもしれません。
海苔網の下に潜り込んでノリを収穫する船です。
というわけで、ノリを収穫して軽トラに積み込んでいる途中でした。
荷台にはノリが沢山!
これを細かくして、四角い形にして乾かすのですね。
ノリを作る体験ができる様子は「こちら」
ノリを食べる魚達もいて、寒い冬には活動が鈍るのですが、最近は海も暖かくなっているので元気に泳いでノリを食べてしまうそうです。
ノリを食べる魚が入ってこないように網で囲えばいい!
とも思いますが、網を設置するのも大変です。そして、港に集められていた漂着物。
囲った網に漂着物が引っ掛かったりすると、網が破けたりしてしまいます。
というわけで、単純に囲えば解決!というわけでもなく、なかなか難しい問題なのです。