四角いクラゲ発見!海の生き物が観察できる公園でフジツボも観察!

魚の色や形には必ず理由があります。少し前の話ですが、なんだこれは!と一瞬驚いた話を・・・。

江東区牡丹町公園を流れる海水

古石場川親水公園は、ジャブジャブ池に海水が流れてきます。

月島の近くの公園で、昔は海だったため、標高も低いため、海水を流すことができるのです。

四角いクラゲ発見!

水の中の岩場に、クラゲが引っ掛かっていました。なぜか直線です。

クラゲの丸っこいカワイイ姿ではないのです。

持ち上げてみると四角い事がわかります。

でも、絶対クラゲだ!

上流を見ると、小屋がありました。

恐らくこの中にポンプがあり、スクリューがグルグル回って水を送り出しています。

そのスクリューを通ったクラゲが切られてしまった!という状態なのでしょう。

家に持って帰って食べようかなとベランダに干しておきましたが、翌日消えていました。

ほとんどが水分のクラゲですが、蒸発するわけもなく、カラスが持ち去ったのだろうか?

栄養があるのだろうか?と未だに謎です。

海水には海の生き物が住みつく!

この公園は、海水が流れている事でフジツボやゴカイも観察できて、面白い公園です。

フジツボがプランクトンを食べる様子が観察でき、海辺よりも安全なのがおススメ。

フジツボは、貝ではなくて甲殻類。フジツボが餌をとるために出入りしているのは、エビでいうシッポ部分なのです。

というわけで「フジツボもエビのような味がして美味しい!」ので、チャンスがあったら食べてみて下さいね。

皆さんの家の周りにも、このような場所があるか探してみて下さいね!

«

この記事をシェアする
タイトルとURLをコピー