フジツボって食べられるの??
フジツボは食べられる!美味しい!
貝に見えるけれど、甲殻類の仲間で、エビやカニのような味のフジツボ。
エビやカメノテが好きな人は絶対好きな味なので試してください。
漁業権が無い場合は自分でも取れる場合もありますが、波打ち際で滑りやすい事や、身の小ささを考えると、アカフジツボやミネフジツボのように養殖している大き目の種を購入する事がおすすめです。
高いだけの価値はあります!買ってみよう!
ゴロリと立派な大きさ!
鳥のクチバシのようなモノが見えます。ここを後で引っ張って取りますヨ!
食べ方
①ザザッと水洗い
砂やら余分な貝を洗い流します。
②塩ゆで
沸騰するくらい。
③皿に上げる
④蓋(鳥のクチバシみたいな部分)をとる。
引っ張ってみると、身ごとズボッととれる場合があります。
取れずに一枚ずつ剥がれる場合も。クチバシは4枚が合わさっていたのです。
食べやすいようにクチバシの近くが割られている場合もあります。
取り出すとこんな感じ。中央の黄色い部分を食べます。黒い部分は脚部分でモシャモシャするのでカメノテ同様食べずに残します。
カメノテ情報も「こちら」から見ると、構造がよりわかりやすいです。
食べないモシャモシャ部分は蔓脚(マンキャク・ツルアシ)と呼ばれて、水の中で熊手のような形状に広がって、海水中のプランクトンを捕まえて食べます。カメノテも同じです。
エビで言う泳ぐ足部分と考えるとフジツボが甲殻類であることが理解しやすくなるかもしれません。
海べ近くの川でも観察できることが多いので、大人と一緒に観察してみて下さい。
その他の魚たちののさばき方は「こちら」へ。