「チリモン」を知っていますか?
みなさんは「チリモン」をご存知でしょうか?
チリメンモンスターを略した言葉で、ちりめんじゃこの中に入っている小さな生き物たちのことです。「チリモン図鑑」でいろいろな魚のこども、タコやイカ、貝、エビやカニ、クラゲやヒトデなど、たくさんの種類があることを確認できます。
鹿児島の保育園での実施風景を頂いたので紹介します!
「チリモン」探しはイロイロな場所で昔から楽しまれていました。そういえば30年以上前、私はタコだけをお茶碗の横に避けて最後に食べるのを楽しみにしていました。
それに対して「チリメンモンスター」という名前を思いついたのは、きしわだ自然友の会のメンバーです。親しみやすいネーミングや楽しく体験・学習ができることから、こども達にも人気です。
工場の風力選別機や色彩選別機ででしっかりと分けられるようになり、チリモンとの出会いは少なくなってちょっと寂しい気もしますね?
でも!
和歌山県のカネ上さんや、鹿児島県の大久保水産さんでお取り寄せできます!
チリメンジャコのジャコ(雑魚)はわかっても、チリメンってなに?等と考えると、縮緬(ちりめん)という織物の感じがチリメンジャコが干されている様子に似ているということもわかりますね。