メヒジキとナガヒジキの違いとは?
芽ヒジキと長ヒジキは、一つの種類。場所が違うのです
ヒジキの芽の部分がメヒジキで、茎の部分が長ヒジキです。
↓海に生えているヒジキの、立っている部分がメヒジキ。長い茎の部分が長ヒジキ。
茹でて乾かすと黒くなるので、海で見かけてもヒジキとわからない人が多いでしょう。
どんな料理に合う?
どちらも美味しいのですが、小さくてお米と絡むメヒジキは炊き込みご飯がおススメ。
ナガヒジキで炊き込みご飯も作れますが、食べにくいかもしれません。
ナガヒジキは炒め煮がおススメです!
↑メヒジキの炒め煮 ↓ナガヒジキの炒め煮
ナガヒジキを見かける事は少ないかもしれませんが、食べ応えがあってとても美味しいです。
ヒジキの注意点
美味しそうな気もしますが、生のまま食べるのはNG。
煮こぼしてから普段見かける姿にしてから食べます。
普通は加工されている乾燥ヒジキを使う人がほとんどだと思うので特に気にする必要はありませんが、煮こぼす理由を知りたい人は「こちら!」からどうぞ。
同じように似ているけれど違う似たものシリーズ 他の話題は「こちら」から!