密漁を防ぐ技術に期待!
密漁者を捕まえる技術
お金になるから・・・と夜中に海に潜ってナマコやイセエビを盗る人がいます。
見つからないように≒暗くて視界が悪い≒助けが来ない事もあり、密漁中の死亡事故も起きています。
そんな道を選ばないでほしいですし、技術の進歩を考えると、間違いなく捕まるようになる日も近いので早めにしっかりとした仕事を考えた方がよさそうです。
ドローンからは逃げられない。
期待されているドローン技術は、既に実証実験や導入が始まっています。
時速30Kmで空中を飛び、映像の記録もできます。
夜でもドローンは疲れませんし、カメラを変えれば暗闇でもヒトがいる事がわかります。
ドローンに搭載したサーモグラフィーで、あっという間に見つかるので、危険な夜に密漁はやめましょう。潜っていても、呼吸した泡で場所がわかります。
ポケットに伊勢海老がいたら・・・見えちゃいますね。
他にも、人が海に入ると命の危険があるので、仕事をする時に少しでも安全なように、ドローンの他の使い方も色々と考えられています。