エビフェス10周年! 2022in大阪 日本海老協会
2022年9月14-19日 エビフェス!
「エビフェス!2022in大阪」 が阪神梅田本店にて開催されました。
魚食普及推進センタ―からは早武が17,18日の14:00、16:00のステージ全4回でおさかな解体学習のステージに青木先生と一緒に登場。
17日には・・・・海鮮プロレスのエビのレスラー:エビルマンとタコのレスラー:タコスパンダーが乱入し・・・・大変なことになりました。
レスラーになるにはしっかり食べてシッカリ運動が必要です。
残さず食べるためにしっかり解剖できるようにレクチャーしてきましたよ。
「こちら」の阪神百貨店インスタグラムから動画が見れます。
ともあれ、無事にタコの解剖は実施。
エビつかみ取り体験は、ニッスイさんの国産バナメイエビの水槽に伊勢海老が乱入。
エビ尽くしのイベントとなりました。
以前の活動報告!
2022年春 食品ロス削減のための「エビ」無償提供
(一社)海老協会さんの、今年のテーマは・・・
「むだなく食べて海を守ろう!」 食育プロジェクト(海と日本2022)です。
「えび丸ごと夢の料理コンテスト」の一環として、以下教育機関へ「まるごと有頭エビ」を無償提供!
先着100施設限定です!
対象:保育園・幼稚園、小・中学校、児童福祉施設、母子生活支援施設など限定(販売用途はNGです)
上限1施設3kgまで(※1kgあたり35~40尾)3Kgで100-120尾ぐらい
必要事項:
①参加者の「エビ丸ごと夢の料理」をイラストで提出。
②解剖の様子の写真の提出または、写真が難しい場合はアンケートを提出してください。
下記をクリックして申し込んでください。
「ABSEA 海老+海」 サイト (通販のページを利用していますが無償で注文できます)
2001 お魚まるごと夢の料理コンテスト
日本海老協会さんが、小学生・中学生を対象に、「お魚まるごと夢の料理コンテスト」を開催!
絵を描いて送ると・・・えービックリ!!
・エビ一年分が送られるかも!
・トップシェフがキミの料理を作るかも!
・2021年エビフェスのキッチンカーで振舞われるかも!
・全国のスーパー・コンビニでキミの料理が並ぶかも!
という、全国デビューのチャンスです。
エビに限らないのでお魚好きはチャレンジしてくださいね!
「無駄なくまるごと食べるには??」というところがポイントですよ!