サンマの体の青い点は何?食べても安全?

サンマの体の青い点の正体

インク?シミ?保冷剤?薬品??様々な疑問が出ているようです。

確かに、鮮やか過ぎて、サンマのイメージとは似つかわしくない気もしますが・・・

青い点の正体は、ウロコです!

剥がしてみるとわかりますが、丸いウロコの一部が青いのです。

重なっている部分で一部だけ色がついているのはよくある事です。

透明な部分は重なっている部分で、色がついている部分が魚の体表の色になります。

これは他の魚のウロコ。サンマの場合は、お腹側はほぼ透明なので、青い点が見えるウロコは背中側だという事がわかります。

網の中で擦れて剥がれてお腹に付いただけなので、まったく気にしないでも大丈夫です。

もちろん食べても害はありません。

魚が青い色って普通なの?

「こちら」でも紹介していますが、サンマやダツの仲間は骨にビリベルジンが沈着して青く見える事があります。

青魚

一瞬ギョッとする色ですが、ダツの骨はこんな色です。

他にも体の色が様々な理由は「こちら」から。

深海魚は脂がのっている傾向があるから、初めて聞く名前の魚だけれど美味しいのかな??等と予想を立てて、お値打ち品を探す事につながるハズです。

« »

この記事をシェアする
タイトルとURLをコピー