缶詰は古い方がウマイ?? 期限が切れても食べられる理由とは?

缶詰は賞味期限が切れても食べられる??

メーカーさんに聞いても答えてくれません。その理由は、ご家庭での保存方法がわからないためで、「ご自身の判断で」としか言えません。

が、本当は・・・無駄なく食べて!と思っている人も多いのです。

このページでは、フードロスを防ぐためにも賞味期限について判断するための情報をお伝えします!

賞味期限とは?

期限と違って賞期限が切れてもしばらくは食べることができます。詳しくは「こちら」

「美味しく食べられる目安」なので厳密にしないでいいと日付ではなく月単位になっていますね。

賞味期限がない食品や飲料もあります!

もともと、食べ物には期限は無く、5感を頼りに生きてきた人類。今でも賞味期限がない飲食物もあります。

・塩や砂糖:安定性が高く、見た目でわかるため。

・ワイン 瓶に詰められた後も熟成します。賞味期限がありません。

・ウイスキーなどのアルコール濃度が高いお酒も、腐らないので賞味期限がありません。

賞味期限の決め方

もともと賞味期限は、色々な環境で保存されたとしても大丈夫な期間で、虐待試験と言ってヒドイ環境(高温多湿等)に置かれて設定します。

その上で安全係数(ホントは3年大丈夫だけど、2年半にしたら、より安心!)を考えて実際に食べて確認した上で賞味期限を決めます。

例えば香り。表現が難しいですが、お砂糖に熱をかけていくと、粉状だった砂糖が液体になり、色が付き、カラメルになり、最後は焦げてしまいます。カラメルの独特の香りと味は魅力的ですが、人によってどこかのタイミングで「焦げ」と判断します。

どこまで許せるかは人それぞれですが、メーカー毎にどこまでなら「我が社の製品として販売できる!」と判断しているわけです。

賞味期限が来るまでに食べ物に起きるコト

そもそも、商品が作られてから賞味期限が訪れるまでに、食べ物に何が起きているのでしょうか。それを考えると、食べ物や飲み物によって特徴があることがわかります。

どのようなことに注意すれば、賞味期限が切れても美味しく食べられるか、ちょっと考えてみましょう。

冷凍品で起きるコト

冷凍焼け:少しずつ表面が乾燥して食感や色が悪くなります。

表面から中に乾燥が進むと、酸化しやすくなり匂いも悪くなります。

そのため、空気と触れないようにすることが大事です。(家庭での冷凍のコツはコチラから)

脂が多いイワシなどでは、刺身用に三枚におろして冷凍すると酸化してしまうので、空気の代わりに窒素を入れた状態で冷凍したり、空気が無いようにピタッと包装する事で酸化しにくい製品になります。そのことで酸化による匂いを防ぐことができ、賞味期限が長くできます。

 

家でも空気を抜いたり水で覆うことで空気を無くして冷凍すれば長持ちします!

乾燥品で起きるコト

サキイカやスルメイカなどは、色がだんだん黄色っぽくなり、その後茶色になります。

これは簡単に言うと、時間と共に低い温度(常温)でも焦げていくためです。

イカ以外の食品でも色がつき、匂いが変わってきます。

温度が低いほど焦げにくくなるので、冷蔵庫や冷凍庫に入れると、焦げるスピードは遅くなります。

缶詰で起きるコト

缶詰内の空気はわずかな量で開けない限り増えないので酸化が進むことはありません。

作り方が圧力釜と同じなので、低い温度(常温)でも2年間等コトコト調理をしている事と同じだと考えてください。累積すると圧力釜でずっと調理して、味がしみ込み柔らかくなっていく状態になります。つまり、賞味期限が過ぎたころは、作り立てと比べて味が染み込み、柔らかくなっています。

賞味期限が切れた缶詰の楽しみ方

期限が切れたからと言ってポイっと捨てずに、自分の野生の感覚を思い出してください。

特におススメしたいのは、新しい缶詰と熟成された缶詰の食べ比べ。

買ってすぐではなく、1-2年経ったぐらいの缶詰が私のお気に入りです。

期限切れ4年と期限切れ3か月の缶詰を実食!

↓右の2か月物の骨も食べられますが、左の4年物は、骨がかなり柔らかくなっていました。

味も左側の方がしみ込んでいるように感じました。

常温で食べることができる缶詰は、停電の影響も受けないので非常食としてピカイチ!

ローリングストックの入れ替えタイミングや、大掃除のタイミングにお好みの時期を探してみてもいいですね。

古すぎる缶詰は??一般的な考え方

震災で流された経緯のある、10年近く賞味期限が切れた缶詰をいただきまししたが、結果としては食べませんでした。食べれそうでもったいない気持ちもありましたが、安全も大事。

周囲と相談のうえで、やめておこうとなった理由を紹介します。

↓外観の開封切込み12時の方角に錆のようなものが見えました。

↑フタ部分は膨らんでいないので中で菌が増えていなさそう。

↓開けた時にプシュッと音がしないので、やはり菌は大丈夫かな?ただ・・・錆が中にも見えます。

匂いは特に問題なく、何も知らずに出されたら食べてしまいそうですが、匂いが変わらずに無酸素状態で増える菌もいます。そのため、この缶詰は諦めました。

勿体なさ、フードロスも大事ですが、健康とどちらが大切かを考えることも大事です。

期限内でも、落として形が変わっている場合等は、同じようにチェックしてもいいでしょう。

もっと知ってほしい!缶詰の素晴らしさ!

缶詰の魚は切り身の43倍のカルシウムとか、DHAやEPAが多いとか嬉しい情報は「こちら」から。

鮮魚だけが魚ではありません。魚を食べてくれれば我々水産業一同ハッピーです。

« »



この記事をシェアする
タイトルとURLをコピー