八角って何角形? トクビレ(ハッカク)の謎に迫る!
トクビレ(ハッカク)ってどんな魚?
特に大きな鰭を持つ魚です。なるほど。
ハッカクって何角形?
八角形の魚です。なるほど。
海底にいるタイプなのでエビやカニを食べているからなのか・・・
甲殻類のアジがする気がします。とっっっても美味しいので、騙されたと思ってチャレンジしてください。
八角のさばき方(簡単な塩焼き編)ハッカクをさばく!
八角を買ってきます。既に邪魔なシッポは無かった!
ヒレをチェック。うん、特別に大きな邪魔なヒレを切りましょう。
キッチンバサミでチョキチョキと。
ウロコは痛そう!だけどそこまで痛くないです。
海底にいるタイプなので真上から背開きできます。ウロコが固いので腹側を切ってしまうことも少ないので失敗しにくいです。
背開きしたら内臓を洗って水気を取って塩焼き!
グリルが汚れないように、塩焼きに便利なアルミホイルの上で焼きます。
内臓が入っていた場所に脂がたまるので、捨てずにご飯にかけてどうぞ‼
頭もガリガリ食べてタイのタイも取って・・・甲殻類のようなうまさ?を堪能しました。
ハッカクの丸干し!
札幌市場で見かけたハッカクの丸干し!
焼くだけですが・・・ハッカクを知った今、皆さんは・・・買いますか?買いませんか?
様々な魚のさばきかたは「こちら」!