日本のおさかな記念日
毎月3~7日は「さかなの日!」
毎月3~7日の「さかなの日」の期間は、日頃あまりお魚を食べない方も、「おいしさ+サステナ=いい未来」をコンセプトの合言葉に、お魚料理に挑戦したり、見慣れない魚や水産加工品を食べたりして、魚食を楽しんでみましょう。
日本全国の「おさかな記念日」
さて、全国の津々浦々には、この「さかなの日」だけではなく、以前から「おさかなに関係した記念日」が沢山行われていて水産や魚食普及を盛り上げています。それらの記念日に加えて全国各地で特定の日に開催されているおさかな関係のお祭りや催し、イベントの情報を収集して紹介し、微力ながらもその活動を応援して参りたいと考えています。
それでは次月、10月の「おさかな記念日」の紹介です (月をクリックしてください)
10月 神無月 あご(トビウオ) … 「10月15日 九州あご文化の日」New!
9月 長月 クジラとエビ … 「9月4日 くじらの日」、「9月第3月曜日 海老の日」
8月 葉月 ハモとタコ … 「8月4日 ハモの日」、「8月8日 タコの日」
7月 文月 クラゲを作ろうと思ったら、… 「毎月22日 カニカマの日」
6月 水無月 ところてんの原料は天草 … 「6月10日 ところてんの日」と「6月22日 DHAの日」
5月 皐月 しらす、蒸しても生でも … 「5月4日 しらすの日」
4月 卯月 水産デーとEPAの日! … 「4月13日 水産デー」と「毎月30日 EPAの日」
3月 弥生 全国の魚屋さんです! … 「毎月10日 魚(トト)の日」
2月 如月 やっぱり、冬はふぐ! … 「2月9日 輪島ふぐの日」
1月 睦月 えっ?、冬にうなぎ? … 「1月31日 寒の土用丑の日」 連載開始!
※みなさんの地元で開催されてる『おさかな関係の記念日、お祭り、イベント』を教えてください! ☞情報投稿フォームから
1月
~1月 睦月 のおさかな記念日~
*1月6日 佐久鯉誕生の日 …長野県佐久市
*1月9日 えのすいクラゲの日 毎月9日 …神奈川県藤沢市
*1月10日 イトウの日 …北海道北見市
○1月10日 魚(トト)の日 毎月10日 …全国の町の魚屋さん
*1月22日 カニカマの日 <6月を除く毎月22日> …石川県七尾市
*1月19、31日 寒の土用丑の日 …長野県岡谷市 連載開始!
*1月30日 EPAの日 毎月30日 …全国
○毎月第三水曜日 みやぎの水産の日
(*印は日本記念日協会登録済みの記念日、○印は未登録です。)
※みなさんの地元で開催されてる『おさかな関係の記念日、お祭り、イベント』を教えてください! ☞情報投稿フォームから
2月
~2月 如月 のおさかな記念日~
*2月3日 巻寿司の日
*2月9日 輪島ふぐの日 …石川県輪島市 ☚日付をクリック
*2月9日 とらふぐ亭の日
○2月10日 魚(トト)の日<毎月10日>
*2月16日 トロの日
*2月22日 カワスイ「ナマズ」の日
*2月22日 カニカマの日<6月を除く毎月22日>
*2月22日 おでんの日
○毎月第三水曜日 みやぎの水産の日
(*印は日本記念日協会登録済みの記念日、○印は未登録です。)
※みなさんの地元で開催されてる『おさかな関係の記念日、お祭り、イベント』を教えてください! ☞情報投稿フォームから
~3月 弥生 のおさかな記念日~
*3月3日 春のちらし寿司の日
*3月7日 さかなの日
*3月8日 日本列島 たこせんべいの日
*3月8日 サバの日
*3月8日 鯖すしの日
*3月9日 えのすいクラゲの日<毎月9日>
〇3月10日 魚(トト)の日<毎月10日> 全国の魚屋さん ☚日付をクリック
*3月16日 トロの日
*3月20日 さつま揚げ(つけあげ)の日
*3月21日 アジフライの日
*3月22日 カニカマの日<6月を除く毎月22日>
*3月30日 EPAの日
(*印は一般社団法人日本記念日協会で登録されている記念日です。)
※みなさんの地元で開催されてる『おさかな関係の記念日、お祭り、イベント』を教えてください! ☞情報投稿フォームから
~4月 卯月 のおさかなの記念日~
*4月1日 ほぼカニの日
*4月3日 マルヨのほたるいかの日
*4月8日 ホヤの日
*4月8日 貝の日
*4月9日 えのすいクラゲの日
*4月10日 しろえびせんべいの日
*4月10日 酒盗の日
〇4月10日 魚(トト)の日<毎月10日>
〇4月13日 水産デー ☚日付をクリック
*4月16日 えのすいの日
*4月16日 トロの日
*4月22日 カニカマの日 <6月を除く毎月22日>
*4月23日 シジミの日
*4月30日 EPAの日 <毎月30日> ☚日付をクリック
(*印は一般社団法人日本記念日協会で登録されている記念日です)
※みなさんの地元で開催されてる『おさかな関係の記念日、お祭り、イベント』を教えてください! ☞情報投稿フォームから
~5月 皐月 のおさかなの記念日~
*5月1日 鯉の日
*5月4日 しらすの日 ☚日付をクリック
*5月4日 巻寿司の日
*5月5日 かずの子の日
*5月9日 えのすいクラゲの日
〇5月10日 魚(トト)の日<毎月10日>
*5月16日 トロの日
*5月22日 うなぎの未来を考える日
*5月22日 カニカマの日 <6月を除く毎月22日>
*5月24日 伊達巻の日
*5月25日 シーチキンの日
*5月30日 EPAの日<毎月30日>
(*印は一般社団法人日本記念日協会で登録されている記念日です)
※みなさんの地元で開催されてる『おさかな関係の記念日、お祭り、イベント』を教えてください! ☞情報投稿フォームから
~6月 水無月 のおさかなの記念日~
*6月1日 鮎の日
〇6月1日 真珠の日
*6月2日 甘露煮の日
〇6月8日 世界海洋デー
*6月9日 ゼネラル・オイスターの岩牡蠣の日
*6月10日 ところてんの日 ☚日付をクリック
〇6月10日 魚(トト)の日<毎月10日>
*6月16日 トロの日
*6月19日 魚がし日本一・立喰い寿司の日
*6月第三日曜日 父の日はうなぎの日
*6月21日 えびフライの日
*6月22日 DHAの日 ☚日付をクリック
*6月22日 かにの日
*6月27日 ちらし寿司の日
*6月29日 佃煮の日
*6月30日 EPAの日
(*印は一般社団法人日本記念日協会で登録されている記念日です)
※みなさんの地元で開催されてる『おさかな関係の記念日、お祭り、イベント』を教えてください! ☞情報投稿フォームから
~7月 文月 のおさかなの記念日~
*7月2日 半夏生「タコの日」
*7月3日 塩と暮らしの日
*7月5日 穴子の日
*7月7日 笹かまの日
*7月9日 えのすいクラゲの日
*7月10日 日本なまずの日
〇7月10日 魚(トト)の日<毎月10日>
*7月16日 トロの日
〇7月17日 海の日 <7月の第三月曜日 国民の記念日>
〇7月17日 魚庭(なにわ)の海づくりの日 <7月の第三月曜日>
*7月17日 漁師の日 <7月の第三月曜日>
*7月22日 カニカマの日 <6月を除く毎月22日> ☚日付をクリック
〇7月23日 GIAHS(ジアス)鮎の日 <7月第4日曜日>
*7月26日 うな次郎の日
*7月30日 生サーモンの日
*7月30日 EPAの日
〇7月30日 土用丑の日
(*印は一般社団法人日本記念日協会で登録されている記念日。)
※みなさんの地元で開催されてる『おさかな関係の記念日、お祭り、イベント』を教えてください! ☞情報投稿フォームから
~8月 葉月 のおさかなの記念日~
〇8月1日 エイの日
*8月3日 はもの日 徳島県漁業協同組合連合会 ☚日付をクリック
*8月6日 巻寿司の日
*8月8日 湾宝の日
*8月8日 小浜水産グループ・カンパチの日
〇8月8日 タコの日 タコ日本一・ひたちなか市 ☚日付をクリック
〇8月8日 カンパチの日 小浜水産グループ
*8月9日 えのすいクラゲの日
〇8月10日 魚(トト)の日<毎月10日>
〇8月15日 刺身の日
*8月16日 トロの日
*8月22日 カニカマの日(6月を除く毎月22日>
〇8月24日 削り節の日
〇8月29日 焼きふぐの日
*8月30日 中津ハモの日 「地方卸売市場 中津魚市場」
*8月30日 EPAの日
(*印は一般社団法人日本記念日協会で登録されている記念日。)
※みなさんの地元で開催されてる『おさかな関係の記念日、お祭り、イベント』を教えてください! ☞情報投稿フォームから
~9月 長月 のおさかなの記念日~
*9月 4日 くじらの日 ☚日付をクリック
〇9月 6日 のどぐろ感謝の日
*9月 9日 えのすいクラゲの日 オオサンショウウオの日
*9月 9日 手巻寿司の日
〇9月 9日 燻製の日
〇9月10日 魚(トト)の日<毎月10日>
〇9月15日 ひじきの日
〇9月15日 石狩鍋記念日
〇9月15日 大阪寿司の日
*9月16日 トロの日
〇9月17日 牡蠣むきの日
*9月第3月曜日 海老の日 ☚日付をクリック
*9月22日 カニカマの日<6月を除く毎月22日>
*9月24日 海藻サラダの日
〇9月24日 削り節の日
〇9月29日 すっぽんの日
*9月30日 EPAの日
(*印は一般社団法人日本記念日協会で登録されている記念日。)
※みなさんの地元で開催されてる『おさかな関係の記念日、お祭り、イベント』を教えてください! ☞情報投稿フォームから
~10月 神無月 のおさかなの記念日~
*10月1日 塩ふき昆布(えびすめ)の日
〇10月4日 いわしの日
〇10月8日 はらこめしの日
*10月9日 鯛の日
〇10月9日 長崎さかな祭り
*10月9日 えのすいクラゲの日
*10月9日 ちくわぶの日
*10月10日 紀文・いいおでんの日
〇10月10日 魚(トト)の日<毎月10日>
〇10月10日 とと(魚)の日
〇10月10日 まぐろの日
〇10月10日 釣りの日
〇10月10日 缶詰の日
*10月14日 美味しいすっぽんの日
*10月15日 九州あご文化の日 ☚日付をクリック
*10月16日 トロの日
〇10月18日 冷凍食品の日
*10月19日 いかの塩辛の日
〇10月22日 あんこうの日
*10月22日 カニカマの日<6月を除く毎月22日>
〇10月24日 削り節の日
〇10月28日 お出汁の日
*10月30日 EPAの日
(*印は一般社団法人日本記念日協会で登録されている記念日。)
※みなさんの地元で開催されてる『おさかな関係の記念日、お祭り、イベント』を教えてください! ☞情報投稿フォームから